MENU
ホーム
HOME
こだわり
ABOUT
サービス・料金
MENU
施術の流れ
FLOW
ごあいさつ
STAFF
ブログ
BLOG
お知らせ
NEWS
ご予約・お問い合わせ
CONTACT
ホーム
HOME
こだわり
ABOUT
サービス・料金
MENU
施術の流れ
FLOW
ごあいさつ
STAFF
ブログ
BLOG
お知らせ
NEWS
ご予約・お問い合わせ
CONTACT
ホーム
HOME
こだわり
ABOUT
サービス・料金
MENU
施術の流れ
FLOW
ごあいさつ
STAFF
ブログ
BLOG
お知らせ
NEWS
ご予約・お問い合わせ
CONTACT
コラム
ホーム
コラム
整体コラム
脱力完全ガイド:3つのレベルで理解する「力を抜く」技術
こんにちは、久家です。 前回は健康な体を手に入れるために必要な、力を「入れるべき部位」と「抜くべき部位」についてお伝えしました。→快適な日常へ導く「脱力」の秘訣 「力を入れるべき部位」に正しく力が入っていれば、不思議なことに「力を抜くべき部...
2025年7月17日
お知らせ
店休日のお知らせ
勉強会参加のため 7月12日(土)、7月13日(日)、7月19日(土) は店休日とさせて頂きます。
2025年7月12日
整体コラム
快適な日常へ導く「脱力」の秘訣
こんにちは、久家です。 前回は「力みの弊害」についてお伝えしました。いかに「力み」が体に悪さをするかが分かって頂けたでしょうか?→「力み」は百害あって一理なし! 日常生活の中で、僕たちは無意識のうちに様々な動作を行っていますが、実はその多く...
2025年7月12日
整体コラム
「力み」は百害あって一利なし!
こんにちは、久家です。 前回は僕らがいかに力みやすい体をしているか、そしていかに力みやすい生活をしているかについてお伝えしました。→人は無意識に力んでしまう 「力み」というのは、必要以上に体にグッと力を入れたり、特定の場所にギュッと力を入れ...
2025年7月9日
整体コラム
人は無意識に力んでしまう
こんにちは、久家です。 前回配信した「脱力」に関する記事は読んで頂けたでしょうか? →力を抜くことは、最高のスキルだ! 整体を受けて良くなっていく人と、整体を受けても症状を繰り返す人の違いは「脱力」できるかどうかであり、脱力はセンスではなく...
2025年7月6日
整体コラム
力を抜くことは、最高のスキルだ!
こんにちは、久家です。 肩こり、首こり、腰痛、猫背… 慢性的な症状のほとんどが体が歪み、筋肉が硬くなり、血流が制限されることで起こっています。そしてその体の歪みや筋肉の硬さの原因は、一般的には生活習慣だと言われます。 確かにその通りだと思う...
2025年6月30日
整体コラム
0.1%の変化の先〜習慣が変われば人生が変わる!〜
こんにちは、久家です。 僕ら人間というのは不思議なもので、努力や苦労は避けたがるくせに、努力できる自分には憧れていたりします。 あなたもそうではないですか? 何を隠そう僕自身がそう。「努力できる、頑張れる自分になりたい」若い...
2025年6月14日
整体コラム
基礎を習得するのに個性は要らない!
こんにちは、久家です。 本末転倒という言葉がありますが、この言葉の本当の意味をご存知ですか? 本とは「本学」。例としては、原理原則、基本、基礎、といったものが挙げられます。 末とは「末学」。こちらの例は、ノウハウ、テクニック、戦術といったも...
2025年6月13日
整体コラム
姿勢は「作る」ものではなく「習慣」にするもの
こんにちは、久家です。 最近施術をしていて感じることがあります。それは…「姿勢が悪くなっている人が多い」ということ。 初めてご来院される方や通い始めたばかりの人が悪いのは、当たり前といえば当たり前ですが、もう何年も通い続けて姿勢が良い状態だ...
2025年6月2日
整体コラム
睡眠不足と肥満
こんにちは、久家です。 現在「ダイエットプログラム」にご参加いただいている方には、プログラムの中でお伝えさせて頂いていますが、「ついつい食べてしまう」「なかなか体重が減らない」「太りやすい」と言っている人たちに共通していること、それは…睡...
2025年5月31日
1
2
3
...
4
ホットペッパー
公式LINE
TEL
閉じる